投稿

ラベル(ヘルシー)が付いた投稿を表示しています

秋刀魚フライサルサソース!

イメージ
年末年始に向け駆け込みダイエット! と思いながらも…体調崩さないように栄養はしっかりとるぞ!! たまには一味変えて秋刀魚にサルサソース! 初!簡単サルサ作ってみました♪ 秋刀魚はパン粉を付けて揚げ焼き! ◯秋刀魚サルサソース添え ◯煮物 ◯オクラ和え ◯トマトスープ ◯白米 前日残り品もあるので和洋込み込み!! ☆簡単サルサ風ソース☆ パプリカ 玉ねぎ トマト レモン ケチャップ少し 塩胡椒 少々 オリーブオイル 少し 砂糖 少々 ほんの少しだけ甘くして子供も一緒に食べました♪

献立 麻婆春雨

イメージ
今日のランチは主人と子供達がたこ焼きを作ってくれた! 普段主人はキッチンに立つことがないので初めての共同作業😊 私とは正反対に念密に材料を計量し、手順に沿って細かく作業を進める主人。 ざっくりとした私の味とは違い、たこ焼きなのに繊細で美味しく感じました♪ ○麻婆春雨 ←市販品。炒めるだけのもの ○キムチ ○ほうれん草のお浸し ←昨日の残り ○ひじきの煮物 ←昨日の残り ○サラダ ○味噌汁 ○ご飯 主人も連休に入りいよいよ年末気分に。 晩ご飯もヘルシー寄りにしています(*´∇`*) 今日も少しだけ掃除をして終了!

献立 サバの味噌煮

イメージ
子供は風の子。 寒くても元気に公園で遊びます。辛いのは母。寒すぎるー(T ^ T) もっと厚着しなければ💦 ○サバの味噌煮 ○こんにゃくの甘辛焼き ○サラダ ○カブの漬物 千枚漬け風 ○スープ ○菜飯ご飯 ⭐️今日のひと工夫⭐️ ○葉のついた大根を購入したので菜飯ご飯にしました! 塩味を付けた茹でた菜を炊き立てご飯と混ぜていただきました。 子供には不人気でしたが…美味しかった😊 子供の頃夕食にも出てきた菜飯ご飯。何だか懐かしく思いました☺️

献立 メンチカツと野菜のぎゅうぎゅう焼き

イメージ
娘の咳が酷くて病院に行ったら肺がモヤモヤ。 軽い炎症でした…。 しかし山は通り過ぎたようで元気満点♪このまま良くなりますように✨ そして今日から私の喉に(T-T) 悪化させない為にも朝から喉に良い物を試行錯誤。 どうなるかな。 今日は簡単に。 メインが揚げ物なのでサイドはヘルシーにしてみました♪ ○メンチカツ(お肉屋さんの揚げるのみのもの) ○野菜のぎゅうぎゅう焼き (ディップはバーニャカウダソースと甘味噌) ○中華スープ ○ご飯 野菜のぎゅうぎゅう焼き。 野菜をひきつめオリーブオイルを回しがけバジルと塩、黒胡椒で味付け。 固いものは予め電子レンジで熱を通してからオーブンで焼きました!

献立 秋の味覚ご飯 とロール白菜

イメージ
栗が食べたい!! 先日作った栗ご飯のもち米と保存栗がまだ残っていたので今日も栗ご飯🌰 家族に『また?!』と思われないように心ばしかブナシメジ追加してみました😁 ○ロール白菜 (中華スープ味) ○大豆と根菜煮 ○長芋短冊 ○味噌汁 ←昨日の残り ○秋の味覚ご飯 栗ご飯パート2 まさかの…!! 4歳の娘に「私、栗無しで」と言われた本日。 2歳の次女もね。 娘たち栗ご飯が苦手らしい 笑 ごめんね… さつまいもご飯大好きなのにーー!! 大人は美味しくいただきました♡ 幸せー!

献立 ヘルシーおから豆腐バーグ

イメージ
今日は幼稚園のお迎え時間に滝のような雨にうたれ久々にずぶ濡れー! 娘は長靴、レインコート、傘の完全装備だったのに何故か足も服もずぶ濡れ😱 キャーキャーと楽しめた様子(´∀`) ○おから豆腐バーグ ←おからは冷凍保存していた残り物使用 ○アスパラとジャコ炒め ○冬瓜の煮物 ←昨日の残り ○サラダ ○味噌汁 玉子入り ○ご飯 ⭐️今日のひと工夫⭐️ おから豆腐バーグ 肉を入れずにヘルシーにしました! 電子レンジで水抜きした豆腐とおから、つなぎで小麦粉を入れ混ぜ形を整える。 味は既におからに付いているので不要です。 食べる際にパサパサ感を無くすためにキノコあんかけをかけました。あんの味付けは麺つゆです♪